突然ですが、お子さんは靴ひもを結べますか?

- うちの子は高学年になっても靴ひもが結べない
- ひもがなくてもお洒落なスニーカーを探してるけど見つからない
- 結べるけど上手に出来ない
かく言う管理人の子供(10才男児)は
はちゃめちゃ時間がかかるうえに下手くそで且つすぐほどけるという状況。
結べない、というわけではないのですが
朝時間がない時や、学校生活など考えるとなるべくストレスを減らしてやりたいという思いから
いままでひも無しスニーカーを履かせてきました。

小さい頃はマジックテープやスリッポン型のスニーカーが沢山あるのですが
20センチを超えると
なぜかひも靴が主流になってしまうのです・・・。

なぜだ・・・・。
そこで今日は
靴ひも上手に結べないお子さんの為に、対応サイズと共に
【お洒落なひも無しスニーカー6選】をご紹介します
お洒落なひも無しスニーカー6選
ナイキ「ダイナモフリー」
対応サイズ 16.5㎝~21.5㎝
コチラ、めちゃくちゃお世話になりました!



カラーバリエも豊富で個性も演出できますよ!
個人的には目立つ色が可愛くておススメ
スリッポンタイプで履き口が軟らかく(よく伸びる)とても履きやすいです。
かかとのベロを引っ張って足を突っ込むだけなので秒で履けます♬
足の甲もソールもすごく柔らかくて軽い!走りやすい!
息子曰く、この靴が一番好きだった
とのことです。
ニューバランス「YT570」
対応サイズ 17.0㎝~24.0㎝



親子コーデがしたくて持ってました♪
マジックテープとゴム紐でフィット感があります。
お洒落なうえに機能性も兼ね備えて最強!
ニューバランスはベビーシューズでお世話になった方も多いのでは?
履き口が「がばっ」と開くので履きやすいです。
プーマ「キッズ SOFT エンゾ NXT PS」
対応サイズ 17.0㎝~21.0㎝
お友達に進められて、こちらもよく履いていました。
ゴム紐&スリッポンです。
ダイナモフリーに比べると履き口が若干狭いですが、
つま先を奥に入れてからかかとを引っ張ると上手に履けます。


グリップもよく、鬼ごっこやサッカーをしても滑りにくいとのことでした!
スポーティな感じでかっこよくも履けるし
女の子ならスポーツミックスでカッコ可愛く履けますよ♪
アキレス「瞬足」
対応サイズ 16.0㎝~25.0㎝
スーパーなどでもおなじみの瞬足の大人テイストなシリーズ
「SL BY SYUNSOKU(エスエル バイ シュンソク)」



管理人はキラキラデザインが苦手なのでコチラのラインを買ってました。
ゴム紐、マジックテープタイプ。
他の人と被るのは嫌という方、
グローバルワークとのコラボモデルもおススメ!娘が良く履いていました。
黒カッコいい!


スクールモデルで単色(真っ白&真っ黒)の物もあって体育館履にも使えます。
アシックス「ミクト MINI」
対応サイズ 16.0㎝~22.0㎝
ゴム紐&マジックテープでフィット感バツグン。
こちらもベビーシューズの時からお世話になってます。
履き口もばっちり開き、スモーキーカラーでおしゃれ!
お出かけ靴としても使えますよ。
ナイキ「フレックスランナー」
対応サイズ 16.5㎝~22.0㎝
一つ目にご紹介したダイナモフリーと同じくスリッポンタイプです。
シンプルなデザインでどんな洋服にもピッタリ!
ベロの部分にゴムが入っていて
伸縮性があり履きやすく脱ぎやすいです
目立つカラーもあってめちゃくちゃ可愛い(≧▽≦)



目立つ靴は運動会などでも我が子を見つけやすい!!迷子防止にもなるます!!
まとめ
いかがでしたか?
今回は【お洒落なひも無しスニーカー6選】をご紹介しました。
気になるスニーカーはありましたか?
我が家では管理人の好みでナイキを良く履いています
靴の脱ぎ履きって、不器用な子にとっては結構時間がかかりストレスになります。
ひも無しスニーカーならそんなストレスを軽減してあげられますよね♬



もちろん結べるようになることも大切です!



時間があるときにゆっくり練習しよう!